ホルン六重奏のための亜麻色の髪の乙女
クロード ドビュッシー作曲/成舞新樹編曲
演奏時間 およそ2分00秒
難易度 4
楽器 6ホルン
===
解説 成舞新樹
ドビュッシー作曲の「前奏曲」から「亜麻色の髪の乙女」を
ホルン6重奏に編曲しました。
1番パートの最高音はハイF(記譜のド)まで。
6番パートの最低音はDes(記譜のラのフラット)まで。
中のパートは比較的安易に書いてあります。
スコア 3ページ
パート譜 6パージ
のセットになっています。
演奏時間:約2分
中〜上級者向け
====
編曲者プロフィール
成舞 新樹(なるまい しんじゅ)
主な活動・作品:
洗足学園音楽大学卒業(トロンボーン専攻)
トロンボーンを秋山鴻市氏
和声学を鵜崎庚一氏
ジャズ理論を角田健一氏に師事。
吹奏楽団やアンサンブル団体への作・編曲など楽曲提供多数。
赤渋楽譜出版より管楽器のための二重奏曲集
「日本の名曲集」「イギリス名曲集」発売中。
====
参考音源
==================
この商品はオンデマンド印刷です。
ご注文から商品の出荷まで1日〜2日ほどかかります。